新田乃庄・寒山亭のシンボル「寒山像」

寒山像について・・・

寒山像について・・・

寒山は中国唐時代の超俗的な吟遊詩人で、禅道に悟入し知恵の文珠の化身といわれます。
法然上人は文珠や寒山を崇敬して浄土宗を開きました。
新田・徳川氏の祖、新田義重公は京都在勤中のおり、主君九条兼実公に従って法然上人に帰依し、上西入道と号しました。
建久6年3月この地、新田館(寺尾城)内に七堂伽藍を建立して大光院を開基し、建久8年、石清水から八幡宮を勧請するに至りました。

XML LP1の特徴テキスト1XML LP1の特徴テキスト1

寒山亭の由来・・・

寒山像は高さ6メートル余の巨木に彫刻家の青木茂牛氏が、8年の歳月をかけて完成した大作で、与てより上西公と寒山拾得を敬愛する店主は、「寒山亭」建設にあたってこの像を館内に安置致しました。
因って、悠にして悠たる心のゆとりが今に生きている人々の師表となり、食文化向上の象徴ともなれば幸甚をと心願いたし、ここに「寒山亭」と冠した次第であります。

ACCESS

群馬名物のおきりこみを提供している新田乃庄本店は群馬県太田市に位置しております

群馬県太田市の和食処・新田乃庄本店は、せっかく観光に来たのだから地域の名物を食べたいというお客様のご要望にお応えするため、郷土料理のおきりこみ等を旬の食材を使用してご提供しております。群馬名物を召し上がりたいとお考えでしたら、新田乃庄本店へのアクセス方法をご覧いただき、ご来店ください。
店舗名 新田乃庄 本店
住所 群馬県太田市寺井町896-1
電話番号 0276-37-0836
FAX番号 0276-37-5334
営業時間 只今本店は、修繕中のため営業しておりません。寒山亭をご利用ください。
最寄駅 治良門橋駅
お気軽にお電話ください
0276-37-0836 0276-37-0836
只今本店は、修繕中のため営業しておりません。寒山亭をご利用ください。
群馬県太田市寺井町896-1
0276-37-4711 0276-37-4711
11:00〜22:00
群馬県太田市寺井町690-2

おきりこみの総本山 新田乃庄

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。